2024年

3月27日 カンファレンスのようす 第8回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる

 さる2024年3月27日、韓国主催による第8回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンスがオンラインにて開催された。... more

3月11日 会議のようす 東アジア共同体評議会・日本国際フォーラム・インドネシアCSIS非公開国際セミナー

 さる2024年3月26日、当評議会は、インドネシア戦略国際問題研究所(CSIS)の代表団を招き、非公開セミナーを開催した。... more

3月11日 カンファレンスのようす NTCT「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WG政策提言完成

 日本主催による日中韓三国協力研究所連合(NTCT)「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WGは、その最終成果として政策提言を取り纏めた。... more




2023年

12月1日 政策本会議のようす 第97回政策本会議「日豪関係を支える人とネットワーク」

 さる2023年12月1日、当評議会は、David Walton 西シドニー大学准教授を基調報告者に迎え、第97回政策本会議を開催した。... more

11月20日 カンファレンスのようす NTCT「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WG会合開催さる

 さる2023年11月20日、日本主催による日中韓三国協力研究所連合(NTCT)「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WG会合がオンライン開催された。... more

7月24日 政策本会議のようす 第96回政策本会議「日ASEAN相互外交支援の50年:なぜ地域主義は東南アジアを超えてきたのか」

 さる2023年7月24日、当評議会は、寺田貴同志社大学教授を基調報告者に迎え、第96回政策本会議を開催した。... more

7月17日 NEATのようす 第38回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる

 さる2023年7月17日、NEAT中国(中国外交学院アジア研究所)主催による第38回東アジア研究所連合(NEAT)がオンラインにて開催された。... more

6月21日 会議のようす 「東アジアにおける食料安全保障の強化に向けて」WG開催さる

 さる2023年6月21日、日本主催による「東アジアにおける食料安全保障の強化に向けて」WGが、APT各国からの代表者を東京に招いて、都市センターホテルにて開催された。... more

4月21日 政策本会議のようす 第95回政策本会議「ASEAN加盟をめぐる東ティモールの現状と課題」

 さる2023年4月21日、当評議会は、山田満早稲田大学社会科学総合学術院教授を基調報告者に迎え、第95回政策本会議を開催した。... more

3月31日 会議のようす 第37回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる

 さる2023年3月31日、NEAT中国(中国外交学院アジア研究所)主催による第37回東アジア研究所連合(NEAT)がオンラインにて開催された。... more

3月9日 カンファレンスのようす 第6回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる

 さる2023年3月9日、日本主催による第6回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンスがオンラインにて開催された。... more




2022年

11月30日 政策本会議のようす 第94回政策本会議「米中対立のなかでのASEANとフィリピン」

 さる2022年11月30日、当評議会は、木場紗綾神戸市外国語大学准教授を基調報告者に迎え、第94回政策本会議を開催した。... more

11月14日 政策本会議のようす 第93回政策本会議「人民党政権の対中傾斜とカンボジアの内政動向」

 さる2022年11月14日、当評議会は、山田裕史新潟国際情報大学准教授を基調報告者に迎え、第93回政策本会議を開催した。

10月18日 政策本会議のようす 第92回政策本会議「地政学的緊張と経済実態の乖離をいかにして克服するか」

 さる2022年10月18日、当評議会は、木村福成慶應義塾大学教授/東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)チーフエコノミストを基調報告者に迎え、第92回政策本会議を開催した... more

9月6日 NEATのようす 第36回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる

 さる2022年9月6日、NEATラオス(ラオス国際問題研究所)主催による第36回東アジア研究所連合(NEAT)がオンラインにて開催された。... more

8月22日 政策本会議のようす 第91回政策本会議「揺れ動く国際秩序におけるシンガポール外交」

 さる2022年8月22日、当評議会は、古賀慶・南洋理工大学社会科学部/ S. ラジャラトナム国際関係学部助教授を基調報告者に迎え、第91回政策本会議を開催した。... more

7月20日 会議のようす NTCT「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WG会合開催さる

 さる2022年7月20日、日本主催による日中韓三国協力研究所連合(NTCT)「東アジアにおけるカーボンニュートラルに向けて」WG会合がオンライン開催された... more

5月31日 政策本会議のようす 第90回政策本会議「米中の二極構造下のインドネシア外交」

 さる2022年5月31日、当評議会は、相澤伸広・九州大学准教授を基調報告者に迎え、第90回政策本会議を開催した。

4月27日 NEATのようす 第35回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる

 さる2022年4月27日、NEATラオス(ラオス国際問題研究所)主催による第35回東アジア研究所連合(NEAT)がオンラインにて開催された。... more




2021年

11月2日 政策本会議のようす 第89回政策本会議「日中韓スキームと日韓関係:利益と心理」

 さる2021年11月2日、当評議会は、道上尚史・前日中韓三国協力事務局事務局長を基調報告者に迎え、第 89回政策本会議を開催した。

9月1日 NEATのようす 第34回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる

 さる2021年9月1日、フィリピン主催による第34回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議(CCM)がオンラインにて開催され、「政策提言メモランダム」が取り纏められた。「政策提言メモランダム」は、さる10月のAPT首脳会議に提出された... more

8月6日 政策本会議のようす 第88回政策本会議「台湾をめぐる日米中の最新動向」

 さる2021年8月6日、当評議会は、小笠原欣幸東京外国語大学教授を基調報告者に迎え、第88回政策本会議を開催した。
 中国共産党が考える理想的な台湾の統一は、日米から手を引かせ、中国の犠牲とコストを最小限にして実現することである。特に、台湾の人々が、人民解放軍が台湾に入るのを喜んで迎える画像が欲しいのである... more

4月20日 会議のようす 第33回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる
さる4月20日、フィリピン主催による第33回東アジア研究所連合(NEAT)がオンラインにて開催された。... more
4月12日 政策本会議のようす 第87回政策本会議「ミャンマーはどこへいく-クーデター、抵抗、弾圧」

 さる2021年4月12日、当評議会は、中西嘉宏京都大学准教授を基調報告者に迎え、第 87回政策本会議を開催した。
 国軍はなぜクーデターを起こしたのか。現時点ではスーチー氏側とミンアフライ将 軍との間の「国体」をめぐる権力闘争が背景にあるとみられる。現在ミャンマーは、 憲法によって...more




2020年

12月8日 第5回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる 第5回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる
 さる12月8日、韓国主催による第5回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンスがオンラインにて開催された。... more
12月3日 政策本会議のようす 第86回政策本会議「メコン地域における新たなアーキテクチャー構築の可能性」

 さる2020年12月3日、当評議会は、五十嵐誠一千葉大学大学院社会科学研究院教授を基調報告者に迎え、第86回政策本会議を開催した。
 「残された東アジアのフロンティア」等と評されるメコン地域は、地政学的な要衝であるとともに、豊富な天然資源や優秀な労働力を有しており、日本をはじめ各国から注目を受けている。このようなメコン地域は、多様な地域協力枠組みが形成された「メコン・コンジェスチョン」という...more

11月5日 第32回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる 第32回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる
 さる11月18日、インドネシア主催による第32回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議(CCM)がオンラインにて開催された。... more
9月28日 政策本会議のようす 第85回政策本会議「新型コロナ危機と東南アジアの民主主義」

 さる2020年9月28日、当評議会は、本名純立命館大学国際関係学部教授を基調報告者に迎え、第85回政策本会議を開催した。
 今回のパンデミックに対する東南アジアの地域協力の状況をみると、残念ながら不十分といわざるをえない。コロナ危機を過剰に安全保障化して、非常事態の名のもとに市民の自由を圧迫していくという対応がみられた。それらの例として、...more

9月15日 篠田邦彦政策研究大学院大学教授・参与 第84回政策本会議「ポスト・コロナ時代のアジア経済連携」

 さる2020年9月15日、当評議会は、篠田邦彦政策研究大学院大学教授・参与を基調報告者に迎え、第84回政策本会議を開催した。
 日本は、今後アジアでどのような広域経済圏を構築していくべきであろうか。そのキーワードとなるのが「自由で開かれたインド太平洋」である。この概念自体は、インドを中心とした南アジア及びアフリカの経済成長が顕著となり、...more

6月5日 日中研究交流「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」政策提言完成さる 日中研究交流「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」政策提言完成さる
 東アジア共同体評議会は2019年度、「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」をテーマとする研究チーム(主査:加茂具樹・慶應義塾大学教授、顧問:高原明生・東京大学公共政策大学院院長)を組織して調査・研究を実施してきたが、このほどその政策提言および最終報告書を完成させた。... more
4月30日 緊急報告(第83回政策本会議)「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」 緊急報告(第83回政策本会議)「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」
 さる4月30日、当評議会は、鬼丸武士九州大学教授・共創学部副学部長より、「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」と題し報告を受け、録画配信を行った。... more



2019年

12月17日 第4回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる 第4回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンス開催さる
 さる12月17日、東京で日本主催による第4回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議およびカンファレンスが開催された。... more
8月22日 第31回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる 第31回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる
 さる8月22~23日、東京で日本主催による第31回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議(CCM)および第17回年次総会が開催された。... more
5月10日 第16回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第30回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議開催さる
 さる5月10日、東京で日本主催による第30回東アジア研究所連合(NEAT)国別代表者会議(CCM)が開催された。... more
4月19日 山本恭司日中韓三国協力事局(TCS)事務次長 第81回政策本会議「日中韓三国協力の現状と展望」

さる4月19日、当評議会は、山本恭司日中韓三国協力事局(TCS)事務次長を基調報告者に迎え、第81回政策本会議を開催した。...more

4月12日 「日中韓三国協力20周年記念セミナー」への参加 「日中韓三国協力20周年記念セミナー」への参加

さる4月12日、中国・北京のDiaoyutai State Guest Houseを会場として、中国外交学院が主催する「日中韓三国協力20周年記念セミナー」が開催された。... more

2月7日 山本恭司日中韓三国協力事局(TCS)事務次長 第80回政策本会議「今後の対ASEAN外交-ASEAN関連首脳会議を総括する-」

さる2月7日、当評議会は、髙橋直樹外務省アジア大洋州局地域政策参事官を基調報告者に迎え、第80回政策本会議を開催した。...more




2018年

12月6日 第3回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議開催さる 第3回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議開催さる
 さる2018年12月6日、中国・海南島で中国外交学院主催による第3回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)が開催された。... more
9月17日 第16回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第16回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会開催さる
 さる2018年9月17-18日、ヤンゴンでミャンマー戦略国際問題研究所および中国外交学院共催による第16回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会が開催された。 ...more
7月13日 宮本哲二外務省アジア大洋州局地域政策課長 第79回政策本会議「東アジアにおける日米中関係の行方」

さる7月13日、当評議会は、秋田浩之日本経済新聞コメンテーターを基調報告者に迎え、第79回政策本会議を開催した。
 さる6月12日に米朝首脳会談が開催されたが、これら米朝交渉の現状と見通しについての分析を述べたい。最初に結論を述べると、北朝鮮の問題は米中の戦略問題である。つまり米中間の問題が深まるほど、北朝鮮問題は解決が困難になるだろう。...more

3月 「東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」研究会 「東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」政策提言完成さる

東アジア共同体評議会は昨年10月以来、池田俊也有識者議員を主査として、「東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」研究会を発足させて調査研究を実施してきたが、このほどその政策提言および最終報告書を完成させた。...more

1月26日 宮本哲二外務省アジア大洋州局地域政策課長 第78回政策本会議「一連のASEAN関連首脳会議を終えて」

さる1月26日、当評議会は、宮本哲二外務省アジア大洋州局地域政策課長を基調報告者に迎え、第78回政策本会議を開催した。
 この度の一連のASEAN関連首脳会議は、ASEAN設立50周年の式典などもあり過密日程の中で進行されたが、議長国のフィリピンの采配は全体として、評価に値するものであった。他方、前代未聞であったのは、議長声明の発出が大きく遅れたことである。...more

1月15日 「国際シンポジウム:東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」 「国際シンポジウム:東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」

東アジア共同体評議会は、マヒドン大学「グローバル・ヘルス」プログラム、国際医療福祉大学および日本医療・病院管理学会との共催により、1月15日に東京において、「国際シンポジウム:東アジアにおける強靱な保健協力ネットワークの構築に向けて」を実施した。...more




2017年

12月5日 伊藤 剛 日本国際フォーラム研究主幹・明治大学教授「北東アジアにおける安全保障メカニズムの動向」 第77回政策本会議「北東アジアにおける安全保障メカニズムの動向」

さる12月5日、当評議会は、伊藤剛日本国際フォーラム研究主幹・明治大学教授を基調報告者に迎え、第77回政策本会議を開催した。
 北東アジアは、安全保障上の様々な課題を抱えており、地域を不安定化させている要因について、各国で共通の認識を持つことすら出来ていない。...more

10月12日 第15回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第2回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議開催さる
 さる2017年10月12-13日、ソウルで韓国国立外交院主催による第2回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)が開催された。... more
9月6日 第15回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第15回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会開催さる
 さる2017年9月6-8日、釜山で韓国東南アジア研究所主催による第15回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会が開催された。 ...more
7月13日 西野純也慶應義塾大学教授 第76回政策本会議「東アジア地域協力における韓国の動向」

さる7月13日、当評議会は、西野純也慶應義塾大学教授を基調報告者に迎え、第76回政策本会議を開催した。
 韓国において地域協力の取り組みが本格的に始まったのは、1998年に発足した金大中政権からである。金大中政権は、政権発足直前に起こったアジア通貨危機に対処するために、東アジアの地域協力を進展させて韓国の経済復興を行い、かつ同地域協力における韓国の役割を強化しようとした。...more

6月22日 日中韓三国経済シンポジウム:岐路に立つグローバリゼーションと日中韓三国経済の展望 日中韓三国経済シンポジウム:岐路に立つグローバリゼーションと日中韓三国経済の展望

さる2017年6月22日、東京で当評議会後援による「日中韓三国経済シンポジウム:岐路に立つグローバリゼーションと日中韓三国経済の展望」が開催された。...more

3月 日中研究交流「少子高齢化時代の日中協力のあり方」 「少子高齢化時代の日中協力のあり方」政策提言完成さる

東アジア共同体評議会は昨年11月以来、高原明生有識者議員を主査として、「少子高齢化時代の日中協力のあり方」をテーマに「日中研究交流」を実施してきたが、このほど政策提言を含む最終報告書を完成させた。...more

3月24日 中川淳司東京大学教授 第75回政策本会議「東アジアにおける経済統合の現状と見通し」

さる3月24日、当評議会は、中川淳司東京大学教授を基調報告者に迎え、第75回政策本会議を開催した。
 トランプ米大統領は、就任後すぐにTPPの離脱を表明したが、そもそもTPPにはどのような意義や効果がみこまれていたのかについて述べたい。... more

2月20日 「日中対話:少子高齢化時代の日中協力のあり方」
東アジア共同体評議会は、グローバル・フォーラム、上海外国語大学日本文化経済学院、上海社会科学院日本研究センターおよび復旦大学国際関係与公共事務学院との共催により、2月20日に東京において、「日中対話:少子高齢化時代の日中協力のあり方」を実施した。... more
2月5日 日中研究交流支援事業「少子高齢化時代の日中協力のあり方」研究交流のようす 上海で「少子高齢化時代の日中協力」シンポジウムを共催
さる2月5~9日に、当評議会は「少子高齢化社会における日中協力のあり方」事業の一環として、メンバーを上海に派遣した。 ...more



2016年

9月20日 第1回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議 第1回日中韓三国協力研究所連合(NTCT)国別代表者会議開催さる
 さる2016年9月20-21日、東京で日本主催による第1回日中韓三国協力研究所連合NTCT)が開催された。... more
8月5日 国際シンポジウム「東アジア海洋秩序」 国際シンポジウム「東アジア海洋秩序」への参加
 さる8月5-7日、南京で南京大学中国南海研究協働センターなどが共催する国際シンポジウム「中日関係と東アジアの海洋秩序」が開催された。.... more
7月27日 第14回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第14回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会開催さる
 さる2016年7月27-29日、バンコクでASEAN大学連合主催による第14回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会が開催された。 ...more
6月29日 大庭三枝東京理科大学教授 第73回政策本会議「ASEAN共同体以後の東アジアの地域統合」
 さる6月29日、当評議会は、大庭三枝東京理科大学教授を基調報告者に迎え、第73回政策本会議を開催した。
 昨年12月31日、ASEAN共同体が設立された。ASEAN共同体においては、域内関税撤廃率が96%を超えるなど、共同体と呼ぶに相応しい統合の進展がみられているものの、非関税障壁の撤廃などは進んでおらず、まだまだ課題は多い。 ... more
3月 朱建栄国際アジア共同体学会副理事長 「未来志向の関係構築における日中有識者交流のあり方」政策提言完成さる
 東アジア共同体評議会は昨年11月以来、杉村美紀有識者議員を主査として、「未来志向の関係構築における日中有識者交流のあり方」をテーマに「日中研究交流」を実施してきたが、このほど政策提言を含む最終報告書を完成させた。 ... more
3月24日 朱建栄国際アジア共同体学会副理事長 第72回政策本会議(第7回評学共同研究会)「全人代以後の中国の内政と外交を考える」
 さる3月24日、当評議会は、朱建栄国際アジア共同体学会副理事長/東洋学園大学教授を基調報告者に迎え、第72回政策本会議を開催した。
 さる3月5から16日まで開催された全人代では、政治と経済の二つの側面で新たな変化がみられた。 ...more
2月10日 安藤俊英外務省アジア大洋州局地域政策課長 第71回政策本会議「日中韓サミットおよび一連のASEAN関連首脳会議を終えて」
 さる2月10日、当評議会は、安藤俊英外務省アジア大洋州局地域政策課長を基調報告者に迎え、第71回政策本会議を開催した。
 2015年は、「戦後70年」という節目の年であったが、東アジアの地域協力においても、ASEAN共同体の発足、EASの設立10周年、日中韓サミットの3年半ぶりの開催という節目の年となった。 ... more
1月29日 国際シンポジウム「未来志向の関係構築における日中有識者交流のあり方」 国際シンポジウム「未来志向の関係構築における日中有識者交流のあり方」
東アジア共同体評議会は、北京第二外国語学院日本歴史文化研究センターとの共催により、1月29日に東京において、国際シンポジウム「未来志向の関係構築における日中有識交流のあり方」を実施した。 ... more



2015年

10月13日 第70回政策本会議「NTCT長春総会とNEATバンドン総会を総括する」 第70回政策本会議「NTCT長春総会とNEATバンドン総会を総括する」
 さる10月13日、当評議会は、NTCT長春総会、第13回NEAT総会に出席した日本代表団を基調報告者に迎え、第70回政策本会議を開催した。 ...more
6月26日 第69回政策本会議「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経済統合」 第69回政策本会議「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経済統合」
 さる6月26日、当評議会は、当評議会副議長の河合正弘東京大学公共政策大学院特任教授を基調報告者に迎え、第69回政策本会議を開催した。
 AIIBは、日本では2013年10月に習近平国家主席より突如提起されたように思われているが、中国側の認識は必ずしもそうではない。 ...more
4月16日 日中韓協力事務局および日中韓三国記者団の来訪 日中韓協力事務局および日中韓三国記者団の来訪
さる4月16日、ソウルにある日中韓三国協力事務局(Trilateral Cooperation Secretariat:TCS)および日中韓三国の記者団が、当評議会を来訪し伊藤憲一会長等にインタビューを行った。 ...more
3月 日中関係の深化と拡大に向けた民間交流のあり方 「日中関係の深化と拡大に向けた民間交流のあり方」政策提言完成さる
東アジア共同体評議会は昨年9月以来、杉村美紀有識者議員を日本側主査、高益民北京師範大学教授を中国側主査として、「未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方」をテーマに「日中研究交流」を実施してきたが、このほど政策提言を含む最終報告書を完成させた。 ... more
2月24日 東アジアにおける日中韓協力の現状と課題 第68回政策本会議「東アジアにおける日中韓協力の現状と課題」
 さる4月2日、当評議会は、岩谷滋雄日中韓三国協力事務局事務局長を基調報告者に迎え、第68回政策本会議を開催した。
 日中韓三国協力の歴史は、アジア金融危機を契機として1997年に発足したAPT首脳会議の99年開催の同会議の際に、三国の首脳が朝食会という形で一同に顔を合わせたのが最初である。 ... more
2月24日 日中関係の深化と拡大に向けた民間交流のあり方 国際シンポジウム「日中関係の深化と拡大に向けた民間交流のあり方」
東アジア共同体評議会は、清華大学日本研究センター、北京師範大学国際比較教育研究院、北京第二外国語学院日本歴史文化研究センターとの共催により、2月24日に東京において、国際シンポジウム「日中関係の深化と拡大に向けた民間交流のあり方」を実施した。 ... more
1月21日 NEAT・EAFを総括する 第67回政策本会議:NEAT・EAFを総括する
さる2015年1月21日、当評議会は、第12回NEAT総会、第12回EAF総会に出席した日本代表団を基調報告者に迎え、第67回政策本会議を開催した。 ...more



2014年

11月5日 東アジアにおける海洋安全保障の動向 第66回政策本会議「東アジアにおける海洋安全保障の動向」
さる11月5日、当評議会は、山田吉彦東海大学教授を基調報告者に迎え、第66回政策本会議を開催した。
わが国を巡る海洋安全保障の動向において、重要となってくるのは尖閣諸島を巡る中国、北方領土を巡るロシアとの関係であろう。中国にとっては、当初はともかく現在尖閣諸島の領有を主張しているのは、資源よりもシーレーンの確保である。 ... more
9月8日 歪みが出て来た東アジアの経済成長 第65回政策本会議「歪みが出て来た東アジアの経済成長」
さる9月8日、当評議会は、石川薫日本国際フォーラム研究本 部長を基調報告者に迎え、第65回政策本会議を開催した。
東アジアにおいては、急速な経済成長の中で格差が拡大し、社 会の歪みが生じてきている。Inclusive growthが実現できず不平等が悪化し、急速な都市化で例えば水と衛生の問題が生じ、また、人口構成にも歪みが生じている。... more
6月24日 東アジア地域協力の現状と見通し 第64回政策本会議「東アジア地域協力の現状と見通し」
さる6月24日、当評議会は、山本恭司外務省アジア大洋州局地域政策課長を基調報 告者に迎え、第64回政策本会議を開催した。
山本恭司課長よりは、日・ASEAN関係,日中韓協力,ASEAN+3,EASなど東アジア地域の地域枠組みの現 状と課題及び東アジア情勢に関する報告を受けた。...more
4月22日 習近平体制下の内政と外交の動向 第63回政策本会議:習近平体制下の内政と外交の動向
さる4月22日、当評議会は、高原明生東京大学教授を基調報 告者に迎え、第63回政策本会議を開催した。
現在の中国共産党は、権力闘争および路線闘争とでもいうべき 思想と政策上の対立を抱えており、内部亀裂によって1989年以来の困難な状況にある。... more
2月 未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方 「未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方」政策提言完成さる
東アジア共同体評議会は昨年9月以来、杉村美紀有識者議員を日本側主査、高益民北京師範大学教授を中国側主査として、「未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方」をテーマに「日中研究交流」を実施してきたが、このほど政策提言を含む最終報告書を完成させた。 ... more
2月7日 RCEP・TPPと中国の通商戦略 第62回政策本会議:RCEP・TPPと中国の通商戦略
さる2月7日、当評議会は、王大鵬富山大学教授を基調報告者に迎え、第62回政策本会議を開催した。... more
1月14日 日・ASEAN特別首脳会議および一連のASEAN関連首脳会議を終えて 第61回政策本会議:日・ASEAN特別首脳会議および一連のASEAN関連首脳会議を終えて
さる1月14日、当評議会は、柳秀直外務省アジア大洋州局・南部アジア部審議官を基調報告者に迎え、第61回政策本会議を開催した。... more



2013年

12月20日 未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方 国際シンポジウム「未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方」
東アジア共同体評議会は、北京師範大学国際比較教育研究院との共催により、12月20日に東京において、国際シンポジウム「未来志向の関係構築における日中青年交流のあり方」を実施した。... more
11月1日 成長戦略とアジアのサプライチェーン 第60回政策本会議:成長戦略とアジアのサプライチェーン
さる2013年11月1日、当評議会は、石黒憲彦経済産業審議官を基調報告者に迎え、第60回政策本会議を開催した。... more
9月19日 EAF・NEATを総括する 第59回政策本会議:EAF・NEATを総括する
さる2013年9月19日、当評議会は、第10回EAF、第10回NEAT総会に出席した日本代表団を基調報告者に迎え、第59回政策本会議を開催した。... more
8月25-27日 第11回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会 第11回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会開催さる
さる2013年8月25-27日、クアラルンプールでマレーシア戦略国際問題研究所主催による第11回東アジア研究所連合(NEAT)年次総会が開催された。... more
8月20-22日 第11回東アジア・フォーラム(EAF) 第11回東アジア・フォーラム(EAF)開催さる
さる2013年8月20-22日、京都で日本主催による第11回東アジア・フォーラム(EAF)が開催された。... more
7月30-31日 東アジア研究所連合(NEAT)「人と人との連結性強化」WG 東アジア研究所連合(NEAT)「人と人との連結性強化」WG開催さる
さる2013年7月30-31日、東京で日本主催による東アジア研究所連合(NEAT)「人と人との連結性強化」WGの国際会合が開催された。
6月25日 金融分野の統合について 第58回政策本会議:金融分野の統合について
さる2013年6月25日、当評議会は、河合正弘アジア開発銀行研究所所長を基調報告者に迎え、第58回政策本会議を開催した。... more
6月25日 第9回運営準備会議・第15回運営本会議 第9回運営準備会議・第15回運営本会議開催さる
さる2013年6月25日、当評議会は、第9回運営準備会議・第15回運営本会議を開催した。
3月18日 新興国主導の地域統合は可能か 第57回政策本会議:新興国主導の地域統合は可能か
さる2013年3月18日、当評議会は、唱新福井県立大学教授を基調報告者に迎え、第57回政策本会議を開催した。... more
2月18日 ASEAN関連首脳会議を終えて 第56回政策本会議:ASEAN関連首脳会議を終えて
さる2013年2月18日、当評議会は、伊従誠外務省アジア大洋州局地域政策課課長を基調報告者に迎え、第56回政策本会議を開催した。... more