国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「百家争鳴」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2010-03-01 20:48

民主党政権の目的と機能は何か?

四条 秀雄  不動産業
 率直に言って、現在の日本は戦後最も民主主義から遠い政治状況にあるように思えます。民主党政権が誕生したとき、海外の人たちは「日本もやっと民主主義国になった」と評価しましたが、私にはそうは思えませんでした。半年以上が経っても、やはり自民党時代の方が国民の声は政治に届いていたように思います。

 鳩山首相は、国内の関係者と協議することもなく、対外的に大胆な政策を何度も発表しました。温暖化対策CO2削減目標、アフガン資金援助、東アジア共同体構築などです。鳩山首相は、何も分からないまま、誰かに言われたままに、耳で聞いたことを、そのまま国際的な場で口に出します。

 それが、鳩山首相の存在する目的と機能ではないかと考えています。何かの理由があって、彼が首相であるのでなければ、これから日本国民が必然的に迎える苦難とは釣り合いがとれません。彼の耳に囁いた者に大きな理由があって、われわれ日本人は苦難に直面し努力を強いられているのです。

 民主党のもう一人の重要人物である小沢幹事長は、どのような手段を使っても政権を維持すること、それだけのために存在しているように思えます。これが彼の目的と機能なのです。そのために、政略を手当たり次第に打つ。民主党の政治とは、この2つの目的と機能によって動いているように思えます。誰かから言われたままに、耳で聞いたことを、国際的な場で口に出す首相と、どのような手段を使っても政権を維持する党幹事長です。いったい、これは何でしょう?
>>>この投稿にコメントする
  • 修正する
  • 投稿履歴
民主党政権が続いたら、日本はどうなるか? 四条 秀雄  2009-12-09 08:39
┗
民主党政権の目的と機能は何か?  四条 秀雄  2010-03-01 20:48
┗
小沢一郎議員は日本を破壊する  四条 秀雄  2010-03-06 22:15
┗
環境変化にもろかった核家族制度  四条 秀雄  2010-03-21 06:25
一覧へ戻る
総論稿数:4731本
東アジア共同体評議会